最近ヘラブナが釣れていないので管理釣り場巡りを

してみました。行き先は埼玉県川島町にある鳥羽井沼ヘラブナ釣り場です。


公園の釣り場は数年前より釣りができなくなっていますが、

管理釣り場は健在です。


その存在は知っていたのですが釣りに行くのは初めてです。

ごごから行ってみましたが、どの時間に入釣しても1000円の料金

のようです。管理人不在のため釣りを始めます。


RIMG1539

桟橋の入り口近くのところではじめます。強風でしたが、水車が回っていて

水がかからないか心配でしたが釣り座は濡れていなかったのでセットします。

両グルテンの釣りをしようと思っていましたがなんと、グルテンがいもグルテン

なくて焦りましたが、餌を作ります。


RIMG1540


枯法師14尺バランスの底釣りでスタートします。


RIMG1541


風が強すぎます(笑)追い風野釣り座でやりましたが、

振込は良いのですが回収が・・・。

先にはいっていた釣り人の方はしぼっていたので釣れるかな。


RIMG1542


さわりはわかりずらいのですがいいあたりはわかります!

良型です。


RIMG1543

さらにサイズアップ。

引きも強くこれなら面白いかも。


なじみ際に触っているような気がしたのでぎりぎりのたなに

してみましたが、すこしまたないとあたりがでいようでした。


RIMG1544


ひさびさのへらのひきを楽しみました。


冬季の営業時間は6時半から16時までだそうです。


またそのうち行ってみるかな。


RIMG1546


まわりに何もなくて明るくていい釣り場でした。