おせち用に黒豆を焚いてみました。



炊飯器と鍋で半分づつ作って最後混ぜました。
まめに心を配って生活する。まめに暮らせるように。まめに働くことができる。
炊飯のスイッチも柔らかくなるまで何回もまめに押してみました(笑)
蒲鉾は作るの大変そうなのでできてるのを購入。
スーパーベルクだと正月価格になっていたのでウエルシア薬局にいってみたら
1本100円のがありました~

赤は魔除け白は清浄を意味しています。半月型から初日の出を連想させる。
これで天気が悪くても大丈夫ですね・・・。元日は天気良さそうです。
あとは仕上げに海老の煮しめをつくります!
今日の弁当はポークチャップ 厚切り肉がうまい





今日もがんばろう
コメント