埼玉県 伊佐沼方面に 自転車で 小物釣りに行ってみました。
途中 灰俵沼、古川排水路の様子を見ながら進みます。
この辺もつれそうな感じはします。


まずは、伊佐沼の水があるところでやってみますが、
あたりは無く、寒いからダメかなと思ってしまいましたが、
周辺の水路に向かいます。

ほとんどの水路がコンクリートになってしまっていますが、
あたたかそうなところで竿を出してみます。

よそ見をしていたらあたりが・・・。
タモロコが釣れました。3尾釣れたらあたりがなくなってしまいました。

また、移動します。
近くで工事をしていた船溜まりでやってみたら当たるのに釣れない
と思ったら海老がたくさんいたようでした。
またまた移動。

こちらも新しいコンクリートの水路になっていました。
が、なんと小鮒が釣れました。



ちいさい鮒たちが竿を楽しく、曲げてくれます。

入れ食い(笑)。
寒ブナつりという感じではありませんでしたが、良い一日でした。
コメント