鎌北湖でヘラブナ釣り
夜明け前から釣り場に入りました。
釣りは明るくなってからです。



流れ込みの浅いところでやってみましたがノーピク(笑)
石垣のほうに移動しました。


鑑札のかたに聞いてみると石垣のほうは調子がいいらしい
ですが、ここまでノーピク異常なし(笑)
日が出てきて少し暖かくなってきました。
ウキがうごきはじめるといい感じで釣れてきます。






風が前から結構きつい(笑)
竿を18から14へ。そしてワカサギ登場


りゃんこ


魚は痩せているのが多い。

ワカサギは4尾。持って帰って食べてみたが、結構苦みがきついかな。
卵持ちでした。

1月に新ベラが入ったらしい。

今度は桜が咲くころにでも来てみるかな。
コメント