果たして五目釣れるのか

始める前は簡単に釣れそうな気がしていました。



IMGP0397


竿は ひなた 32Ⅿと28Ⅿを使用しました。

まず、ヤマベ用の仕掛けで表層付近を白サシで狙ってみます。


サシにはあまり反応が出ないようです。


家で作ってきたハエねりにチェンジすぐに当たりが出ます。

やはり練り餌が強い様です。


IMGP0400


狙い通りのヤマベが釣れてきます。

ぽつりぽつりと釣れてくるので思わず釣りこんでしまいそうに

なりました。


次なる魚種をねらうため、棚を底付近にすると



IMGP0401


ヘラブナです。



そして、岸際の浅いところを赤虫で釣ると



IMGP0402


練り餌ではのらなかった、小さいスゴモロコ


スゴモロコを釣っていると



IMGP0403



小さいニゴイで4種目


魚種が伸びないので場所を少し変えて、障害物のある

ところで、やっぱりいました


テナガエビ


IMGP0404


そして最後はタイリクバラタナゴ


IMGP0405



カメや、ブラックバス、鯉もうろうろしていましたがかかっては

来ませんでした。


まだまだたくさんいそうなのでまた今度やってみようとお思います。