カクシン 一杯勝負 荒川 治水橋上流へ向かった

濁りが結構きつい。流れはそれほどでもなさそう


もじりは結構ある。


IMGP0415



竿は ダイワFX12尺 両ダンゴのチョウチンでスタート

餌の残りは後一杯は作れないくらいの量

ということは 1袋で4.5杯位作れる



前回までは浅ダナでやっていたがチョウチンなので

今回はいけるかもと淡い期待をいだきつつ・・・


開始15分くらいでさわりが出始める。

当たりが出始めるが弱い


流れは上流にいったり下流に行ったりするが、

弱い流れ。後になって思ったが浮きがすこしでかかったかも・・・。


そして、30分ぐらいで


IMGP0416



尺はないが元気のいいきれいな魚。金の竿には金のヘラ(笑)



ジャミはハヤ(ウグイ)が釣れてくる



2枚目 ちょっとサイズは落ちたけどまたまた金のきれいな魚


IMGP0417



餌がなくなりそうになるとウキの動きが活発になってくる

いつものパターンだ。


0.5杯分追加。のこり100㏄ぐらいかな。


浮きを活発に動かしてくれたのは・・・


IMGP0418



ブルーギルでした。浮間公園の池ではブルーギルの駆除をやっていて、

それを肥料にしているらしい。


もう一枚追加したかったがエサなくなり納竿




IMGP0419


釣台を片付けてると足のつけねが1本ひん曲がっていて
入らなくなっていた。

体重重すぎ(笑)


今日は暑くなりそうだ。