カテゴリ: 晴釣雨読

半沢直樹シリーズ アルルカンと道化師を読み終えた。今回の倍返しもなかなか良かった。後半は読むのが止まらなくなった。(笑)民王の新作が発売されていたので購入した。半沢直樹 アルルカンと道化師 /講談社/池井戸潤posted with カエレバ楽天市場AmazonYahooショッピ ... もっと読む

侠飯~おとこめし~の7巻が発売されていたようなのでアマゾンで注文した。侠飯 7 /文藝春秋/福澤徹三posted with カエレバ楽天市場AmazonYahooショッピングこの小説はテレビドラマにもなっている侠飯~おとこめし~ DVD BOX/DVD/TDV-26355Dposted with カエレバ楽天市 ... もっと読む

晴釣雨読とは職業釣り師の村越正海さんが言っていた言葉だが、雨の日は家で本を読もうと思っているが、雨でも釣りに行ってしまう。最近読んだ(読んでいる)本で面白かった本は1 幻のアフリカ納豆を追え!幻のアフリカ納豆を追え! そして現れた〈サピエンス納豆〉 /新潮社 ... もっと読む

磯投げ情報の9月号が発売されたので購入した。しばらく海には行っていない。埼玉には海がない(笑)荒川の秋ヶ瀬よりしたでは汽水の魚も釣れるのだろうが・・・。以前戸田橋ののところでボラは釣ったことがある。シーバスも時期によってはいるらしい。が都心に近くなるとなぜ ... もっと読む

7月になった 朝から大雨 (笑)土橋章宏による小説に駄犬道中というものがある。おかげ参り、こんぴら埋蔵金の2冊旅あり、笑いあり、涙あり、グルメありの時代小説なのだが、作者は釣り好きらしく、他の小説同様釣りのシーンが出てくるテレビドラマ化されて大江戸グレート ... もっと読む

↑このページのトップヘ